top of page
3/26(Wed)
Today's member: 城岡里香
こんにちは。わたしは今回の渡航が三回目です。一回目とも二回目とも全然違う渡航になっていると感じています。
メンバーががらっと変わったこと、現地住民とFESTとのかかわりの変化、子供たちの成長、住民ひとりひとりの些細な変化。
その中で、メンバーががらっとかわったことと現地住民とFESTとのかかわりの変化は私の中でとても大きな変化でした。
先輩方が引退し、初めて先輩がいない中での渡航です。プロジェクトメンバーの中でわたしは一番渡航経験が多く、初渡航のメンバーも多く、そして初めてのプロジェクトリーダーでもあり常に責任を感じています。
でもそういう立場になったからこそ、あのとき先輩はこういう思いだったのかな、とか初渡航メンバーはこう考えているのかな、とかいろんなことを感じることができます。
また、プロジェクトメンバーがみんな個性的でおもしろく、なおかつ考え方がとてもしっかりしていて、最高のメンバーだなと思っています。渡航は大変でつらいけど、それ以上に楽しいです。
そして、現地住民とFESTとのかかわりの変化。こんなに現地のひとたちといろんなことを話したのは初めてです。真面目な話も、相談も、ときにはガールズトークも(笑)
いままで言われなかった不満もお互いに言える仲になった人もいます。一緒に海に遊びに行く中になった人もいます。家に招いてくれてごはんをごちそうしてくれる仲になった人もいます。いろんなひとととりあえず時間をとって話してみること、これを残りの日数でも心にとめて過ごしていきたいと思います。
最後に現地の協力者たちとの写真です。みんな本当に仲がいいんですよ。

海外事業部2年城岡里香
bottom of page