Today's member : 小黒佑太郎(フォトワーク事業部)
MAAYONG HAPON!
こんにちは、1年の小黒佑太郎です。
フォトワーク事業部に所属していて、今回新渡航地班で活動しています。
ちなみに、冒頭のMAAYONG HAPON はセブアノ語でこんにちはという意味です。
MAAYONGが英語でGOODの意味、HAPONが昼を意味します。
みなさんぜひフィリピンに来るときは使ってみてください。現地の人はとても喜んでくれるはずですよ!
さて、私たち新渡航地班は新しい支援地を探している最中なのですが、
今日は土曜日なのでどこもお休み中ということで、私たちの班は、今日の午前は新渡航地班で集会の投票方法を話合った後、それぞれ自分の仕事を行いました。その後チョウキンという中華ファストフードで食事をしました。
午後はマボロに入ってアイスブレーキングの練習と、調査のお手伝いをする予定だったのですが、
これぞフィリピン、突然の豪雨に襲われてほとんど何もしないままホテルに戻ることになってしまいました。
話は変わりますが、皆さんはフィリピンと聞いて何を想像するでしょうか、おそらく多くの人がバナナを想像するのでは?と思います。日本で売られているほとんどのバナナはフィリピン産です。しかし、そんなバナナの裏で働いている人たちのことを私たちはふだん考えることは少ないのではないでしょうか、私たちが食べているバナナは多くの場合グローバル企業によって不当に安く買いたたかれており、いつまでたっても貧困から抜け出すことができないという現状があります。私たちの生活もフィリピンの貧困と無関係じゃないということを心の片隅にでも置いておいてもらえたらなと思います。
以上フィリピンのセブより…
フォトワーク事業部
小黒佑太郎