top of page

Today's member : 木下慶太郎(フォトワーク事業部部長)

 

 

「渡航報告~セブより愛をこめて~」

 

 

こんにちは。

フィリピンセブ島からブログを書かせていただきます、フォトワーク事業部部長 木下慶太郎と申します。

やっぱ日差しが強い、帰るころには真っ黒でしょうか・・・

 

私たちFESTの夏渡航が始まりまして今日で3日目になります。

これから約30日の渡航が始まるわけですが、いきなりプロジェクトを行うというよりも活動地であるマボロの現状把握、挨拶といった活動がようやくひと段落してきたかな、という状況です。

 

簡単に現在の状況を述べさせていただきますと、7月に起こった洪水により川沿いの家屋が7世帯ほど倒壊し避難生活を日本の区役所のようなところで余儀なくさせられています。それを踏まえてFESTは緊急支援から優先的に行う方針で活動を開始しました。

3日目の今日は避難生活を行っている家族を実際に訪問し、当時の状況や不足している物資などを中心に聞き込みを行いました。その結果、やはり食糧や洪水にて流されてしまった衣服などが圧倒的に不足しているという意見が多く、緊急支援物資の選定や受け渡しが今後1週間の私の班の活動になると思います。FESTの活動地では川沿いと内陸側で土地の所有者が異なっていたり、支持政党の問題など一見同じコミュ二ティでも違っている点が多々見受けられます。今回僕自身3回目のフィリピン渡航ですが3回目にしてようやく微妙なコミュニティの違いというものを皮肉にも川沿いの洪水被害をきっかけに現実として目の当たりにさせられている感覚を受けています。FESTが渡航できるのは年2回、その渡航の間には絶対に変化がある、そこを現地で改めて意識しながら活動していきたいと思います。

 

 

あと・・帰ってきて飲むビールがうまい!

 

 

 

これから日替わりでFESTメンバーが現地からのブログを更新していくのでお楽しみに!

 

それではさようなら!

 

 

フォトワーク事業部部長

木下慶太郎

 

 

 

8月10日(Sat

bottom of page