top of page
こんにちは。
フィリピンに来て、「お前はフィリピン人みたいだな」と
言われ、現地の人にもなんの疑いもなく現地の言葉で話しかけられます。
フォトワーク事業部マボロ班1年の真辺寛己です。
今日の活動は、フォトワーク事業部が実施している”FAMILY PICTURE PROJECT”
のカメラ回収、現像、アルバム作成を行いました。このプロジェクトは短期還元型の
プロジェクトであり、子供たちは”ピクチョル!ピクチョル!”と喜び、大人たち
も笑顔で受け入れてくれ、実施している自分たち自身もとても幸せな気持ちになります。
さて、4月にFESTに入って今夏初めての渡航を迎え、渡航前に思ったこと、
渡航中に思ったこと、そして渡航が終わった後に思っているであろうことが
変化する過程を感じ、この渡航に参加し、現地の方と接することでしか得られなかった
であろう考えがたくさんでてきて、本当に渡航に参加してよかったと実感しています。
FESTに入ってからこの4ヶ月間の活動で先輩方から聴いてきたマボロのイメージ
にやっと現実味が沸いてきて、さらに子供たちの大好きなバスケットボールを
一緒にやったり、大人となにげない会話をすることでマボロの人の笑顔、暖かさを
感じることができました。撤退に向かいつつある支援地マボロですが、自分にできる
だけのことを現地の人に還元していけたらと思ってます。
残り一週間弱の短い渡航期間ですが、今目の前にあることに精一杯取り組み、
渡航が終わった後には、自分の考えを整理して今後の活動、プロジェクトに
活かしていきたいと思います。
8月26日(Mon)
Today's member: 真辺寛己(フォトワーク事業部)
bottom of page