top of page
Today's member : 杉山綾(海外事業部)
こんにちは。
海外事業部1年生の杉山綾です。新渡航地班で活動しています。
渡航中はいろいろなことを考えるからそのことを残していけるように…そのような理由からこの渡航日記が作られました。
私は今回が初めての渡航なのですが、渡航に来て考えたこと、思ったこと、感じたこと、悩んだこと、たくさんあります。
そのことを渡航中のメンバーや日本で支えてくれているメンバーにも見てもらえるなんてすごく素敵だなと思いました。
こうして自分の番がいざ回ってくると何を書いていいか迷ってしまいますが、思ったことを少し書いていこうかなと思います。
私たちの班は現在新しい渡航地を探しています。
今日はSubangdaku Barangayというオフィスを訪問し、その地域の調査をする許可を出してもらうための文書を提出しました。
4月にFESTに入って以来、まだどのようなところかもどんな人たちがいるのかも分からない渡航地でのプロジェクトについて考えてきました。
何かについて決めたくても具体的なその場所の情報がないため「まだ行ってみないとわからない。」ということが多かったのではないかなと思います。
でもそれが今回の渡航を通じて実像が掴めてくるような感覚になってきました。
新渡航地が無事決まり、住民の方々と会える日が待ち遠しいです。
今回実際渡航に来てみて、日本にいては気付けなかった自分の未熟さや足りない部分が見えてきました。
それらのことに対してフィリピンにいる間でも少しずつ取り組んでいけたらな、と思います。
残りの渡航期間、後で振り返って「ああしておけばよかった。」なんて後悔するようなことがないように精一杯頑張りたいと思います。
海外事業部
杉山綾
8月16日(Fri)
bottom of page