3/8(Sat)
Today's member: 近藤理恵
こんにちは。
国内事業部1年の近藤理恵と申します。
ここに綴る言葉は精一杯の私の気持ちですので、よろしければ最後までお付き合いください。
ついに始まった春渡航。かと思っていたら、帰国日はもう明後日まで迫っていました。
本気で活動しているとあっという間に過ぎていく毎日に自分自身がついていけているのかどうか不安になります。
まだまだ帰りたくありません。
渡航直前、私は悩んでいました。
「何のためにFESTで活動しているのか」「これから自分は何をどうしたいのか」そんなことを頭の中で整理しきれずにいました。
目的を見つけることができず、活動に対してはとても消極的で同じ事業部のメンバーにはいつも甘えて頼ってばかりでした。
たくさん迷惑をかけてしまってごめんなさい。
そんな中途半端な気持ちのままセブへ来てしまった私ですが支援地に入ったとき「いよいよ渡航が始まった」と実感し、同時に自分が変わろうとする努力をしなければならないと強く感じました。
渡航前のプロジェクトではいつも受身だった私がこの渡航で精力的に活動できるようになりました。
メンバーに自分の素直な気持ちをぶつけることができるようになりました。
自ら発信するだけではありません。なによりも、一緒に過ごしているメンバーの言葉や現地の人たちの温かさが私にパワーを与えてくれます。
思うように活動できない日もありましたが、渡航前に想像していた生活とは180度違います。
つらいと感じる時もあったけれどそれ以上に得るものが多く自分自身を成長させてくれる渡航でした。だから今の私は弱音を吐いていた渡航前とは違います。
帰国後もこの勢いを忘れずに、FESTのために、現地のために、私自身のために、何かを還元できるよう積極的に活動していきたいと思います。
ここを離れるのは寂しいけれど、一足お先に日本へ帰ります。この10日間一緒に過ごしたFESTメンバーを含め私と関わってくださった全ての人に心から感謝します。
長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございました。
国内事業部 1年 近藤 理恵